
NHKのクローズアップ現代でoasisの特集をやってた
俺がオアシスを知ったのはアジカンの後藤さんが影響を受けたバンドとして挙げていたから
それは音楽をよく聴くようになった2009年頃の話なんだけどその年にoasisは解散してしまった
ラストアルバムのDig Out Your Soulだけ持っていて解散した後か前かは忘れたけどTSUTAYAでふと見つけて買ったのを覚えている
高1の夏休みに部活退部してから以後帰宅部で学校から家に帰っても16時半とかで暑い日にラジカセでThe Shock Of The Lightning大音量で聴いてたなーって思い出が蘇る
Stop the ClocksっていうベストアルバムはTSUTAYAで借りてきてウォークマンに入れて聴いていた
そのあとTime Flies… 1994-2009っていうベストアルバムも発売されたけどちょっと高くて迷って迷って迷いに迷って結局買わなかった
月5000円の小遣いとお年玉はCDとか雑誌とかゲームにしか使ってなかった
自分はなんでエレキギターを手にしなかったのかな
音楽は聴くばかりで自分で楽器をやろうって発想は浮かんでもなんとなく諦めていた
手汗とかもコンプレックスだったしそんなことを恨んでいたりしていた
手のひらにナイフを突き刺す絵を描いてたり
その頃よく死について考えていたりしてwikipediaで夭折した有名人とか見たりして
その中に山田かまちという17歳でエレキギターの練習中に感電して亡くなったという人を知った
音楽カッコいいなという憧れとそうなるかもしれないという恐怖
僕はブレーキをかけた
アクセル全開!一日が24時間じゃ足りない!とは程遠い人生
頭の中では色々考えてる気はするけど行動は保守的で冒険できない
中身が空っぽで夢もない
行動するほどやりたいことは何かないか
何もない
何もない時間だけが過ぎた
迷惑をかけたくない
自暴自棄になりたくない
馬鹿みたいな出来事
馬鹿みたいなコメント
嘘つきだらけの世の中
世界の隅っこでただただ生きて眺めているだけでいい
俺は何もしない
お前は

